ブログ

2021.06.11

6月12日(土)は休診となります。

誠に勝手ながら、6月12日(土)は
休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたします。

2020.10.16

10月21日(水)の診療時間変更について

10月21日(水)の診療は
誠に勝手ながら午後16時までの
受付とさせていただきます。
宜しくお願い致します。

2018.08.07

8月特別休診日のお知らせ

こんにちは!
はーと接骨院、院長の清水です。

暑い日が続いていますね。
皆様、体調を崩されてはいないでしょうか?

日頃から体調管理を徹底して
暑い夏を乗り越えられるようにしましょうね^^♪

さて、

はーと接骨院より8月の休診日のお知らせです。

==<特別休診日>==
休診:8月 12日・13日・14日
なお、15日からは通常通り診療いたします。
==============

以上です。

今後とも、はーと接骨院を
宜しくお願い致します。

2018.05.01

ゴールデンウィークについて

GWの診療についてお知らせいたします。

5月1日、2日は通常通り

5月3日は17時まで受付

5月4日、5日、6日は休診

5月3日はまだご予約の空き時間がございます。

宜しくお願い致します。m(_ _)m

2018.02.19

温フィット!モニター募集!

こんにちは!はーと接骨院の清水です!

まだまだ寒い日が続きますね(>_<)

体も冷えて体調崩していませんか??

 

当院では今月から温フィットという

体を温めながらEMSでインナーマッスルを

鍛えるという、岩盤エクササイズを

導入いたしました!!

 

体温って1度下がると免疫力37パーセント

下がってさしまうんですね(゚o゚;;

この機器は岩盤マットに入りながらインナーマッスルを鍛えて代謝アップさせる、

寝るだけ温めフィットネスです!!

 

そこでこの度、温フィットのモニターさんを

募集させていただくことになりました!

モニターさんは特別価格でご案内させていただくのですが、モニターさんの条件もありましたので、ご興味がある方は、お電話やLINEからお気軽にお問い合わせください。

また、どんなものか試してみたい方も、

初回のみお試し価格で体験していただけますのでご利用ください!

ご連絡お待ちしております( ^ω^ )

 

2018.02.15

ぎっくり腰の原因はここにある!?

こんにちは!はーと接骨院の清水です。

昨日はバレンタインデーでしたね(*゚▽゚*)

親子で来院されている患者様から

かわいい手作りチョコをいただき、

嬉しくなって診療終わりに眺めてしまいました。

パワーをもらったので、私もさらに頑張って

患者様にパワーを送っていきたいと思いますo(^▽^)o

 

ところで先日は仙台も雪が多く降って大変でしたね。

通勤・通学で大変な方も多かったのではないでしょうか。

もう一つ雪で大変なコトといえば『雪かき』ですよね(~_~;)

そして雪かきでよくご相談いただくことが『ぎっくり腰』です。

昨日も雪かきで腰を痛めてしまい、当院まで痛みをこらえながら

来院された方がいらっしゃいました。

 

ぎっくり腰って普通の腰痛に比べると痛みも強いですし、

ひどいと立ち上がることも、起き上がることも、

普通になんて歩くことなんてできないですよね(;´Д`)

結構な割合で、過去に何回も繰り返している方が

非常に多いです!!

じゃあ、ぎっくり腰ってなんで起こるのか、

そしてなんで繰り返すのかを書きたいと思います!!

 

ぎっくり腰は普段、腰に痛みを感じていない人も

急になったりすることがあります。

でも本当は急に起こるんじゃなくって

起こるべくして起こったというのが本当のところです!!

 

ぎっくり腰は、筋肉や筋膜を痛めていたり、

骨盤の関節を痛めていたりするんですが、

どちらにしても日頃の筋疲労をため込んでいたり、

昔痛めたところを、しっかりと治療せずにそのままにしておいたりして、

筋肉の異常緊張を作ってしまっていることに問題があるんですよね(ーー;)

 

筋肉はゴムみたいに伸びたり縮んだりして、

体を動かしたり、力が入ったりするのですが、

筋肉の緊張が強い部分があると、その筋は

骨盤を間違った方向に引っ張ったり、

伸縮性がないため上手く力が入らない状態を作ります。

 

では、間違った方向に引っ張られて、歪まされた骨盤を無理やり使うとどうなるでしょうか。

筋肉の動きにくい部分を、無理やり伸ばしたり縮めたりするとどうなるでしょうか。

普段痛みを我慢していて崩れた姿勢で体を無理やり使うとどうなるでしょうか・・・。

 

もちろん、無理やり使われた部分は負担がかかって傷ついて

炎症が起きてしまいますよね(;_;)

車もオイル交換なしで走り続けて、エンジンがオーバーヒートしているのに

アクセルさらに踏み込み続けたら壊れちゃいますよね(ーー;)

 

ですから、車のオイルじゃないですけど、

固まった筋肉に健康な血液を送り込めるように

柔らかい伸縮力がある筋肉にしてポンプ機能がある

状態にしておくことが大事なんです!!

 

体も使っていればメンテナンスが必要になってくるので、

痛みは我慢せず、不安があるとき、もしくは不安になる前に

早めに対処していきましょうね(´∀`)

 

筋・筋膜治療、骨盤・姿勢矯正で健康な体に!

仙台市の小松島・南光台・東照宮・旭ヶ丘・台原

腰痛・ヘルニア・狭窄症専門

産後骨盤矯正・猫背・姿勢矯正専門なら

はーと接骨院

 

※※※※※※※※※※※※※※※
〒981-0905 
仙台市青葉区小松島4丁目24-15 
イーストセブン101

TEL/FAX 022-728-1303
※※※※※※※※※※※※※※※

2018.02.09

ヘルニアの痛みはお尻をほぐす!

こんにちは! はーと接骨院の清水です。

最近は暗くなってくる時間が遅くなってきましたね。
でもまだまだ寒いですし、インフルエンザも流行っているようで、
体調管理には気お付けなければいけませんね(^_^;)

 

寒い時期になって、患者様の訴えが多くなるのが痺れや神経痛のお悩みです。

今回はヘルニアによる神経痛について書いていきます。

 

腰部椎間板へルニアとは・・・

腰には腰椎(ようつい)という5個の背骨があり、

その腰椎が縦に並んでできた隙間があります。

そこを脊柱管(せきちゅうかん)呼びますが、

その脊柱管に神経が通っています。

 

また、腰椎と腰椎の間はクッションの役割をする椎間板というもので

つながれています。椎間板は外縁の繊維輪と、中心部の柔らかい髄核(髄核)

いうものでできています。

 

ヘルニアは髄核が外側の繊維輪を破って外に飛び出し、

脊柱管を通っている神経に触れてしまい、圧迫し、

腰から座骨神経を通してお尻や足の方まで痛みを起こします。

 

腰痛と片足の痛みやシビレを引き起こし、痛みの強さや場所は影響を受けている

神経の場所によって変わります。神経症状が強い場合は、神経が支配している部分が

運動麻痺を起こす可能性があります。

 

 

腰痛はお尻の筋肉と深い関わりがあるのをご存知ですか?

お尻は大部分が脂肪の集まりのような感じがしますが、

実は大きくて強い筋肉なんですね。また、筋肉の種類も大きいものから、

小さいものまで沢山の種類が層になって重なっています。

 

お尻の筋肉は骨盤や股関節の骨についているため、

筋肉が硬くなると、その部分の動きも硬くなってしまいます。

骨盤や股関節の動きが少なくなると、腰椎の動きが制限され、

腰の筋肉の運動量も減り負担が大きくなっていきます。

 

また、筋力が大きいため硬くなった筋肉が

骨盤を歪ませる方向に引っ張ってしまい、

姿勢を崩す原因となり、腰椎に負担をかけます。

 

このような原因で腰椎に負担がかかっている状態が

長期間続くと椎間板ヘルニアになってしまうんです!

 

以上の関わりがあることからヘルニアに関わらず、

慢性的な腰痛は、お尻をほぐして柔らかい状態にしておくと

痛みの軽減や、いい姿勢をとるここに繋がり、

改善にとってもいいことなんですよね!

 

当院ではお尻のトリガーポイント(痛みの引き金)を探し出し、

腰痛に対する施術を行っています。

腰からお尻、足まで痛い!という方は一度ご相談ください。

 

筋・筋膜治療、骨盤・姿勢矯正で健康な体に!

仙台市の小松島・南光台・東照宮・旭ヶ丘・台原

腰痛・ヘルニア・狭窄症専門

産後骨盤矯正・猫背・姿勢矯正専門なら

はーと接骨院

 

※※※※※※※※※※※※※※※

〒981-0905

仙台市青葉区小松島4丁目24-15

イーストセブン101

TEL/FAX 022-728-1303

※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 
2018.01.31

天体ショー

みなさんこんにちは!森です(o^^o)

本日、何があるかみなさんご存知ですか…?

実は三年ぶりに日本でも観測できる皆既月食なんです!皆既月食とは太陽、地球、月が直線上に並ぶことで地球の影が月に映ることで、月が赤黒く見えるそうですよ!

しかも、一ヶ月のうち二回目に見れる月をブルームーンと呼ぶそうなのですが、それも今日だそうです(*゚▽゚*)

 

昔から月には特別な魔力があると考えられていて、満月の夜に行われるお祭りだったり、新月に種をまく風習がある地域もあるそうですね。

満月の日には犯罪が多いとか、出産が多いとかこういう話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

俗説によると、満月の日は気持ちが高ぶりやすく喧嘩や別れ話に繋がりやすいため、大きな決断をしないほうがいいとか…。他にも体の吸収率が最大なのでビタミンや鉄分など不足しやすい栄養素を摂るといいとも言いますね!翌日から吸収率も下がっていくためダイエットをスタートする日にするといいらしいですよ( ̄▽ ̄)

否定的な意見もあるようですが、個人的にはこういった神秘的な話が好きで、つい信じてしまいます(笑)

 

さて、そんな本日の満月。部分食が20時48分から、皆既食の始まりが21時51分、最大は22時29分と夜更かしをあまりしなくても見れる時間帯です。

次は7月ですが、条件的にあまり観測に向いておらず…その次に皆既月食を終始見ようと思うと2022年まで待たないといけなくなるそうですのでお天気に恵まれましたら是非、暗い夜道でのスリップ、転倒にお気を付けてご観測ください(*´∀`*)

2018.01.16

骨盤のゆがみで頭痛がでる!?

こんにちは!

はーと接骨院の清水です(´∀`)

 

前回は、連休明けに体調を崩しやすく、

それが長引いてしまうということを

書かせていただきました。

またそれが骨盤の歪みからくることが

多いんですよーという内容をお伝えし、

今回は前回の腰痛に続いて、頭痛や体のだるさ

について書いていきたいと思います(^^)

 

頭痛と骨盤って場所も全然離れているし、

骨盤は骨だから、全く関係ないんじゃないの?

と思うかもしれませんが、以外と関係が深く、

それが原因で苦しい思いをしている方も

多くいらっしゃいます(T_T)

骨盤が歪むと、骨盤の腰が痛くなるのは

なんとなくわかる気がしますが、

なんで頭痛が?って感じですよね。

 

骨盤は体のバランスを取ってくれていて、

動く時も、骨盤の関節がわずかに動いてくれ、

体のスムーズな動きをさせてくれる土台となっています。

しかし、その土台が崩れると、体のあちこちで

かばいあって、いい姿勢を安定させようとしたり、

間違った体の使い方をして、疲労がたまりやすい

状態になっていきます。

 

建物もそうですが、土台がしっかり安定していないと

上のほうは揺れが大きかったり、傾いてしまいますね。

体は傾いても、元のいい状態の体を維持しようと、

無理をして筋肉を固めて姿勢を維持しようと

してしまうんですね。

 

筋肉は固くなっていくと循環不良を起こし始め、

血行を悪くして、代謝を落としてしまい、

疲れが溜まりやすい筋肉にしてしまいます。

疲れがたまった筋肉は固くなるので、

さらに筋肉内の血流量が落ちてしまい、

さらに疲れが溜まるという悪循環を

起こし始めます。

そうした悪循環を繰り返してできた、

固くて動きが固まった筋肉をで、

痛みの引き金となっているのが、

トリガーポイントです!!

トリガーポイントは離れたところにも痛みを出す

ことが特徴なので首などにできると頭痛が

起こりやすい状態になります(;_;)

 

 

2018.01.11

連休明けの不調は骨盤に原因あり!?

こんにちは!

はーと接骨院の清水です!

 

お正月も終わり、長いお休みも終わって仕事や学校が始まり、

皆様も普段通りの日常が始まっていると思います。

 

こういう長期間のお休みの後って、体調不良になったり

急に体の痛いところが出てきたりするんですよね。

実際に当院でも、今年の診療開始と同時にギックリ腰や

体の不調を訴える新規の患者様からの連絡が続いています。

 

連休明けにご相談いただく内容が多いのが

①腰痛・背部痛がひどい

②体がだるく、頭痛が取れない

③ずっとお腹が張っている・くだしている

 

では、なぜ連休明けは体の不調が起きやすいのか・・・。

原因は一つではありませんが、多くの原因となっているものに

『骨盤の歪み』があげられます。

①ギックリ腰・肩こり腰痛が強くなる

これは連休中に、普段とは違う生活になることによって

使う筋肉の頻度や力が変わり、元の生活リズムに戻った時に

体が対応できていないことが考えられます。

連休中ってどうしても、普段よりダラダラしてしまいません?

そんなことないわ!って方、ごめんなさいm(._.)m

 

お酒を飲んでこたつで寝ちゃった。

昼寝して、夜ふかしして、次の日の昼まで寝て・・・。

ソファーに寝転がってスマホを眺めて・・・。

こういうこと私だけではないはず??(^。^;)

ここまでではなくても普段より運動量が減っている人

多いのではないでしょうか??

そうなると筋肉を使う量が極端に減るため循環不良を起こし、

いざ体を使おうと思っても、スムーズに動いてくれなくなります。

骨盤が正常な場合は普段からあまり筋肉に負担をかけないように

使えているので、運動量が減っても固まったりしにくく、

元の状態に戻りやすく動きにも対応できます!

ですが骨盤の歪みがあると、普段から間違った筋肉の使い方を

してしまっている可能性があるため、疲れやすく普段から

固くちぢこまった筋肉がさらに循環不良を起こし、固くなり、

骨盤の動きを固めてしまいます。

 

硬くなった筋肉はちぢんで、骨盤を間違った方向に引っ張るため、

さらに歪みが強くなってしまいますね(´Д`;)

するとまた疲れやすく硬い筋肉になっていくわけです。

 

筋肉が硬くなって、疲れやすい・重いで症状が止まっているなら

まだ動けたりするのですが、痛みが出ている・ギックリ腰になったら

普通に動くなんて冷や汗ものです(T_T)

 

骨盤が歪んでいると、骨盤の関節が動きにくくなり、

硬い筋肉がさらに動きにくい状態に拍車をかけ、

その状態で急に動いたり、重いものを持ったりなどの負荷をかけ、

関節に炎症が起こり、痛みが強い筋組織の損傷や、ギックリ腰に

つながってしまうのです。

やっぱり、適度な運動やストレッチなどは大事ですね《゚Д゚》

 

今回は、体の痛みが強くなる原因について書いていきました。

次回は、なぜだるさや頭痛が出やすいかについて書いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2 3
一番上に戻る
TEL:022-728-1303予約

 

はーと接骨院ブログFacebook